【ワイン】違いを表す要素って・・・?

こんばんは

人生初ブログ、3日目を迎え、三日坊主にはならなかった、プレマイスターパパです。

 

3日目にして思ったこと・・・プレマイスターパパって長いし、ゴロ悪いな

そのあたりは今後ゆっくり考えることとして、

 

今日はワイン編!

ワインの違いを示す要素ってなに?

ワイン、コーヒー、男料理、育児、その他でカテゴリ分けしていこうと思います。

 

仕事もプライベートも、ありたい姿と、それに向けて何をすべきか整理し取り組んでいくことが大事

 

というわけで、

 

〜ありたい姿(目的)〜

・なによりワインを楽しむ

・ワインの違いが分かる

・気分にあわせて最高のワインを選べる

・高級レストランや飲み会でウンチクを語れる(うざがられない程度で。これ大事)

 

 

〜それに向けて何をすべきか(目標・課題)〜

・ワインエキスパートを取得する(目に見える目標があった方がモチベ上がる)

  ↑  そのためには、、、

・知識を習得する(ここは、プレパパ、得意分野なんです)

  プラス

・香り・味の違いが分かる(これが大の苦手。食事もお酒もなんでもおいしく感じてしまい、入っている調味料なども全然わからない!)

 

 

香り・味の違いが分かる、ではざっくりすぎて習得方法が分からないので、様々な本やネットに書いてある通り、

香りを何かに例える

・味については、果実味、渋み、酸味で数値化してみる

に実践したいと思います。

 

早速、今日は、昨日に引き続き、エスクードロホの2013年ヴィンテージに再チャレンジ!

 

香り・・・やっぱり赤ワインの香り

果実味・・・ん?果実味ってなに?ぶどう感?甘さ?あるようなないような

渋み・・・ん?ん?そもそも渋みってなんだ?

酸味・・・あんまり酸味はない。5段階中2!

 

これだけでは自分の感覚が合っているかわからないし、そもそも数値化すらできていないので、、、ワインアプリVinicaで調べた結果と合わせてみます。

 

香り・・・ブラックベリー、プルーン、カシス、木樽、ブルーベリー、ブラックチェリー、ラズベリー、こしょう

果実味・・・2(以下、いずれも5段階)

渋み・・・4

酸味・・・2

ボリューム・・・4(フルボディに近い)

甘み・・・2

 

だそう。

感覚が近かったのは、酸味のみ!

 

そもそも、香りの多さ。こんなん分かる訳がないし、そもそもたとえ先の香りがなんだか分からない・・・

 

これが今の実力ってことか。

まだまだ修行が足りないな。

 

ワインアプリについては、後日掲載したいと思います!